一休みして、また歩き出す
回復への旅路をお供します
🌹スタッフの徒然草🌹 ~大人の発達障害が分かる本を読んで~
おはようございます。受付スタッフです。
🌹スタッフの徒然草🌹
大人の発達障害が分かる本(増幅改訂版)を読んでました。
とっても良い事を市川拓司(小説家)が言っていました。
発達障害と生きる為の僕の方法
↓
発達障害は子供の心を持った大人の体だと言います。
たとえそうだとしても,だからと言ってそれが幸せに暮らせない理由でないはずです。
自分の現実を知り,認めて、自己肯定していく。
それが発達障害として生きて行く為の一つの方法だと思います。
自己肯定というのが実は非常に大切で、それが出来ないと、精神的にどんどん苦しい状況になっていく。
自分が発達障害という事実は、何をしても変りませんよね.
治療で症状を改善したり、困った特性をフォローするようなノウハウを覚える事は出来るとしても、本質は変わらない。
悩んで苦しんだ挙げ句、二次障害で もっと苦しい症状が出て来るのは負の循環でしかありません。
だったらそのまま自分を好きになる方がいいと思うんです。
『芦屋』『西宮』『神戸』統合失調症の診療、心療内科 精神科なら
*******************************
* 阪神芦屋すばるメンタルクリニック
*
* 〒659-0065 芦屋市公光町7-12-2F
* TEL 0797-22-7100
* HP:http://ashiya-subaru.org
*******************************