腑に落ちる

おはようございます。受付スタッフです。

🌹やり続けて初めて分かること🌹

ネットの記事で、下の様な記事を最近読みました。
*****************************
『自分で気付くまでには沢山の時間がかかるのに、みんな先に教わってしまう。』
親の強固な権力行使から、普通の大学にしか学費を払ってもらえず、
父親のDVも恐ろしくて、親の言う通りに従った青年が人生を迂回して、
自分は「技術」ではなく、「美術」を学びたいと、人生のリベンジをかけて武蔵野美大(社会人対象)に通った時、最初に先生から言われた事は、
「デッサンは完成させようと思うな!「完成させる」事を目的にすると、どうしても早く完成する事を目指して、色んな事がおざなりになる。とにかく対象物をよく見ろ!」と繰り返し言われて、7時間描き続けた指導なしの放置だった。「教えてもらわなくっちゃ、わからないー」生徒達は戸惑い、ざわめいた。
*****************************

「今,子供に指示待ち人間が増えて、手取り足取り1から10までの

全部を言わなければ、動けない者が多い」と音楽指導している者達が集まる夏の花火パーティーで去年話題に上がり、一緒に山登りした2人の中国人研究者も「現代の学生は言われた事はこなすが,応用力が無い!」と嘆いていた。

教えるのは簡単だ。

でも、大事なのは自分で気づく事で、気づく目を持つには、対象物と徹底的に向き合う時間が必要。

現代は分からない事があれば、Google検索で即調べる事が可能で、
自分で体感して学ぶというよりは、誰かが書いた即答を求めて、
自分で対象物に面と向き合う事が少なくなっている様に思う。

常に、答えだけを欲しがり、教えられる事に慣れた人間は、
自分だけの力で取り組む事が出来なくなっていく。
時代的には効率良い事に価値が見いだされ、
効率よく、多くの事を時間内にこなす事ばかりの時短のプロ。

充分な時間がないと、「腑に落ちる」形で気づかない事が沢山あるかもしれない。

円柱と角柱のデッサンが必要であれば、
一番確実で簡単なのは写真に撮り、トレースする事で、デッサン力なんて必要ない。時代は、ちょっとそんな傾向にある様な気もする。

自分も便利なツールやサービスを使う一方で、苦労した経験を通して、はじめて”あー、あの時のあの人はこうい事を言っていたのかー”と理解できる体験もする。

両方の体験をバランスよく味わっていけたらいいのかもしれない・・・。

『芦屋』『西宮』『神戸』適応障害の診療、心療内科 精神科なら
*******************************  
*    阪神芦屋すばるメンタルクリニック  
*                       
*     〒659-0065 芦屋市公光町7-12-2F   
*     TEL 0797-22-7100         
*     HP:http://ashiya-subaru.org      
*******************************