一休みして、また歩き出す
回復への旅路をお供します
陶磁器あれこれ
おはようございます。受付スタッフです。
有田(佐賀県有田町とその周辺地域で製造される)、波佐見(長崎県東彼杵郡波佐見町付近)で産する磁器は、近世には主な積み出し港の名から「伊万里焼」と呼ばれた。
純白で薄く、硬く艶やかな硬質磁器は、ヨーロッパでは未だにつくりだすことができなくて、列国の王侯貴族、事業家たちはやっきになって製法を見つけようとしました。
そして300年前に、ヨーロッパで初めて硬質磁器を生みだしたドイツの名窯「マイセン」。
その繁栄の歴史は、時代の流れや、磁器に果てしない情熱を傾けた人々を抜きにして語ることはできません。
休日に陶磁器を見て歩いたり、その歴史を見聞きすると細部に神ならぬ、創作者の熱意が宿っているのを感じリフレッシュになりますよ~😊
『芦屋』『西宮』『神戸』パニック障害の診療、心療内科 精神科なら
*******************************
* 阪神芦屋すばるメンタルクリニック
*
* 〒659-0065 芦屋市公光町7-12-2F
* TEL 0797-22-7100
* HP:http://ashiya-subaru.org
*******************************